ホームページ タイトル 本文へジャンプ
A T N イメージ

1.  終脳

@  大脳皮質

            第T層:分子層

             第U層:外顆粒層

                 第V層:外錐体細胞層

        第W層:内顆粒層

        第X層:内錐体細胞層

         第Y層:多型細胞

 

A  大脳髄質

B  海馬

C  大脳基底核

1.  線条体 (尾状核・被殻)

2.  視床下核

3.  淡蒼球

4.  黒質

5.  側座核

 

2.  間脳

@  視床上部

A  視床

B  視床下部

C  下垂体

D  松果体

3.  中脳

@  中脳蓋

A  視蓋前域

B  大脳脚

4.  菱脳

     @ 橋

     A 小脳

     B 延髄

 

@終脳

[
大脳]

@大脳皮質

@大脳新皮質

@前頭葉 

A頭頂葉 

B側頭葉 

C後頭葉 

A大脳辺縁系

@帯状回

A扁桃体

B海馬

C中隔

D脳弓

E乳頭体

F海馬傍回

A大脳髄質

 

 

B大脳基底核

@線状体

@尾状核

A被核

A淡蒼球

@淡蒼球外節

A淡蒼球内節

@視床下核

A側坐核

Bマイネルト基底核

C黒質

@黒質緻密部

A黒質外側部

A間脳

@視床 (ししょう)

A視床上部

@手綱

A松果体

B後交連

B視床下部

@乳頭体

@乳頭体核 

A視交叉上核

B思索上核

C室傍核

D背中側核

E腹内側核

F漏斗核 [弓状核]

G後核

H隆起核

I外側核

C下垂体

@下垂体前葉
[
腺性下垂体]

A下垂体後葉
[
神経性下垂体]

D前交連 

E終板 

F視交叉陥凹 

G漏斗叉陥凹 

H視交叉 

I灰白隆起 

B小脳 

C中脳

@中脳蓋

@上丘 

A下丘 

A中脳被蓋

@中脳水道

A外側毛帯

B中心白灰質

C中脳網様体

D赤核

E脚間核

F黒質

@黒質緻密部

A黒質外側部

B大脳脚

D橋
(
きょう)

@橋被蓋

@青班核

A外側毛体

B脊髄毛体

C内側毛体

D縫線核

@線状核

A正中縫線核

B背側縫線核

C橋縫線核

D大縫線核

E淡蒼縫線核

F不確縫線核

A橋底部

@上オリーブ核

A台形体

B中小脳脚

C橋核

D縦橋繊維

E横橋繊維

E延髄

@下髄帆

A下小脳脚

B孤束核

@孤束

C疑核

D前脊髄小脳路

E外側脊髄視床路

F前脊髄視床路

G内側縦束

H視蓋脊髄路

I内側毛帯

J下オリーブ核

K錐体束

F脊髄 

 

2. 新皮質の表層第I層から第VI層までの概要 

 

 

 

I (分子層=表在層) :

脳軟膜のすぐ下にあるこの層は, 繊維成分は多いが細胞の数は少なく, 神経膠細胞の他は, カハール細胞と呼ばれる小型の水平細胞が散在しているのが特徴である.

 

 

II (外顆粒層) :

小型の円形, 星形, 三角形の細胞が密集している.

 

 

III (外錐体細胞層) :

幅の広い層で, 中型のいわゆる錐体細胞が主体を成し, その深部には大型のものがある.

皮質領域により錐体細胞の数やその大きさ, その配列の様子 (散在性のものや放射状に並ぶもの) にかなり変異のある層である.

錐体細胞は, 他の層と同様に, その樹状突起の一部が細胞の尖端から表面に向かっており (尖端樹状突起) , 他の一部は底, 及び側面から数本の突起が出て, その付近に終わっている (基底樹状突起) .

なお, これらの錐体細胞の多くは, 連合繊維や交連繊維の起始細胞である.

 

 

IV (内顆粒層) :

外顆粒層同様, 小型の細胞が密集している.

その細胞の多くは, その軸索が皮質内で終わる (非錐体細胞) .

その突起の分布状態から垂直型, 水平型, 局部型などに分類される.

この層も変異が大きく, 運動野などでは発達が悪いが, その反面, 感覚野とくに視覚野では非常に幅が広く, いくつかの亜層に分けられている.

そして, この層は, 多数の求心繊維とくに視床核からの投射を受け, それらの終末分枝と考えられる水平方向に走る有髄繊維が密集して線条をなしている (外バイヤルジェ線条) .

 

 

V (神経細胞層; 内錐体細胞層) :

III層と似た構造を示し, 比較的少数で大型の錐体細胞が存在し, ここでも深層ほど細胞は大きくなる.

大型の錐体細胞は, 運動野などのこの層の深部にみられる.

この層の細胞は, 上丘, 下丘, 赤核, , 脊髄, 網様体など皮質下の諸核に投射繊維を出す.

また, 一部に皮質皮質間繊維の起始細胞もみられる.

水平方向に走る有髄繊維は, 深部で数を増し, これは内バイヤルジェ線条と呼ばれる.

 

 

VI (多形細胞層) :

皮質の最深層で, 三角形, 円形, 紡錘形など大小様々の形の細胞が不規則に散在する.

領域によって, この層は細胞の数や形の変異が大きい部分である.

皮質視床投射の起始細胞が多数を占める.





   
inserted by FC2 system